現地ガイドが教えるモン・サン・ミッシェルの観光情報

旅行計画に役立つモン・サン・ミッシェルや周辺部の情報のまとめ

モン・サン・ミッシェルで現地ツアーガイドとして活動しているフランス政府公認ガイドの濵口謙司(@le_msm_today)です。

「パリからモン・サン・ミッシェルへはアクセスは?」

「モン・サン・ミッシェルでの観光情報を集めたい」など・・・

そんな方のために現地ツアーガイドとしての知識を生かして、モン・サン・ミッシェル観光の準備の下調べに役立つ情報をこちらにまとめてみました。

また、モン・サン・ミッシェルの歴史や修道院をはじめとした建築、現地での観光情報については拙著の「神秘の島に魅せられて モン・サン・ミッシェルと近郊の街へ (旅のヒントBOOK)」も合わせてご参照ください。

最終更新 2020年1月23日

目次

モン・サン・ミッシェルへのアクセス

パリからモン・サン・ミッシェルへ個人旅行で行くにはレンヌ経由が一般的ですが、パリから直通の高速バスや他の都市を経由して行くことも可能です。

パリからレンヌ経由でモン・サン・ミッシェルへ

パリのモンパルナス駅から高速鉄道のTGV(日本の新幹線に相当)で1時間半ほどでブルターニュ地方のレンヌまで。レンヌ駅の隣にあるバスターミナルまで歩いて移動し、高速バスに乗り換え、1時間15分でモン・サン・ミッシェルの島の対岸エリアのバス停に到着します。

レンヌ駅でのバスの乗り換えなど、初めて海外旅行をする人などにはもしかしたら少しハードルが高い部分もありますが、パリから日帰りをした場合だと一番現地での滞在時間が長く、一般的な他の移動方法に比べて乗車時間が短く体力的な負担が少ないという利点があります。

レンヌ以外の経由地からモン・サン・ミッシェルへ

レンヌ以外にも様々な都市からモン・サン・ミッシェルへ行くことが可能です。サン・マロ、ポントルソン、ドル・ド・ブルターニュ、グランヴィル、アヴランシュ、カンなどからモン・サン・ミッシェルへの交通情報を下記のリンクにまとめています。

パリからモン・サン・ミッシェルへ直接行く方法

パリからモン・サン・ミッシェルへ行くには高速バスが一番よく使われる方法で、Flixbus社などが直行の路線を運行しています。価格は時期によって変動しますが、所要時間は平均して約5時間くらい。

また、マイバス・フランス社などパリ発のバスツアー会社の中にはパリとモン・サン・ミッシェル間の片道のバス移動のプランも用意しています。行きはレンヌ経由で、帰りはモン・サン・ミッシェルから直接パリに帰るという旅程も可能になります。

対岸エリアのバス停または駐車場からモン・サン・ミッシェルの島内へ

レンヌやパリからのバスはモン・サン・ミッシェルの島の対岸エリアのバス停または駐車場に止まります。島の方に行くには無料のシャトルバスが便利です。

シャトルバスは7時30分から0時まで運行しており、出発地点であるインフォメーションセンター前と終点(島の350メートル手前)までを約12分でつないでいます。シャトルバスには混雑具合に合わせて運行されるため時刻表がなく、運行間隔は季節や時間帯によって異なりますが、平均して5分〜10分くらいです。

その他に馬車のサービスもあります。こちらは所要時間約25分で有料。片道からの利用が可能。景色をゆっくり楽しみながら移動したい方におすすめです。

また、徒歩の場合だとインフォメーションセンターから島まで約35分かかります。

バルセロナなどフランス国外の各都市からモン・サン・ミッシェルへ

フランス国外の都市からモン・サン・ミッシェルを訪れる場合、パリを経由せずにレンヌまで電車や飛行機などを使って移動し、レンヌからはバスを使うという方法があります。

レンヌ空港へはバルセロナ、マドリード、アムステルダム、ロンドンなどヨーロッパの各都市とをつなぐ直行便が発着しています。

モン・サン・ミッシェルの観光について

島内外の公衆トイレの場所

島の対岸にはシャトルバス乗り場の近くにあるインフォメーションセンター内とles Galeries du Mont Saint-Michelというスーパーなどが入った複合施設内に無料のトイレがあります。

モン・サン・ミッシェルの島内には、島の入り口に有料トイレ(0.5ユーロ)、修道院に続くメイン通りのグランド・リュ沿いとサン・ピエール教会の側にそれぞれ無料トイレが一つずつあります。また、修道院内にも2ヶ所あります。

両替について

モン・サン・ミッシェル島内外には両替所がないので、観光前に両替を済ましておくか、現金がない場合はカードで支払いが便利です。

モン・サン・ミッシェル修道院の見学について

モン・サン・ミッシェル修道院はモン・サン・ミッシェルの島の上部に位置する建物で、島の観光のハイライトとも言える場所。ここを訪れずしてモン・サン・ミッシェルを語ることはできません。

モン・サン・ミッシェル修道院の入場券について

モン・サン・ミッシェル修道院の入場には入場券が必要です。大人一人10ユーロとなりますが、家族同伴の場合は18歳未満は無料(入場券の購入は必要なし)となります。

また、ヨーロッパ文化遺産の日である9月の第3週末(土日)、11月から3月の第1日曜日は入場無料となっています。

チケットはモン・サン・ミッシェル修道院のチケット売り場以外にも下記のホームページからも購入が可能。入場券をホームページから事前購入して印刷しておくと優先入場が可能となり、入場券を買うために列に並ぶ必要がないので便利。夏の観光シーズンなどはチケット売り場が特に混雑するので、現地での時間のロスを防ぐことができます。

モン・サン・ミッシェル修道院のトップページの左上のTICKET OFFICEのところから入場券の購入ページに移動することができます。

モン・サン・ミッシェル修道院の開館時間と休館日

モン・サン・ミッシェル修道院の開館時間は時期によって異なり、5月から8月は9時から19時まで、それ以外の時期は9時30分から18時までとなっています(最終入場は閉館時間の1時間前)。夏の夜間拝観の開催中は日没後も開館しています(チケットは別途必要)。

休館日は毎年1月1日、5月1日、12月25日となっていますが、イベントなどで通常拝観ができない場合が年に数回あります。事前にモン・サン・ミッシェル修道院の公式ホームページで確認をおすすめします。

モン・サン・ミッシェル修道院のミサや礼拝について

モン・サン・ミッシェル修道院では変わらず祈りの場であり続けています。現在ではエルサレム友愛会の修道士の方々によって、一般の信者のためにミサなどが行われています。

一般的なミサと教会の祈りの時間は以下の通りとなります。クリスマスなど特別なイベントがある場合は時間が変わることもあるのでご注意ください。

  • 朝の教会のお祈り(開始の10分前に修道院の入り口前に集合)
    • 火〜金曜 7時
    • 土・日・祝日 8時
    • 8月(火〜金曜) 8時
  • ミサ(開始の10分前に修道院の入り口前に集合)
    • 火〜金曜 12時15分
    • 日 11時30分
  • 晩の教会のお祈り(開始の15分前に修道院の入り口前に集合)
    • 火〜金曜 18時30分

モン・サン・ミッシェルのイベント情報

モン・サン・ミッシェルでは年間を通じて様々なイベントが行われています。夏の夜間拝観やクリスマスイルミネーションなどの日程はこちらから。

満潮・干潮の時間帯、大潮の日時情報

モン・サン・ミッシェルを取り巻く湾は満潮と干潮でその景色が一変します。干満の時間を知っておくと島の観光が2倍楽しめます。下記のリンクで大潮の時期や満潮や干潮の時間の調べ方を詳しく解説しています。

また、モン・サン・ミッシェルが海に囲まれ、島の姿になる神秘的な大潮の体験をぜひしてみたいという方は、下記のリンクも合わせてご覧ください。

モン・サン・ミッシェル島内・修道院の工事状況

モン・サン・ミッシェルがモン・サン・ミッシェルであり続けるために建物の修復や島内の道の工事は欠かせないもの。島内には修道院の他にも歴史ある建物が並び、その維持には多くの費用と時間がかかります。

モン・サン・ミッシェル島内で工事が行われている場合はその状況を下記のリンクに随時更新しています。観光前にぜひチェックしてみてください。

モン・サン・ミッシェルの旅行ガイドブック

「神秘の島に魅せられて モン・サン・ミッシェルと近郊の街へ (旅のヒントBOOK)」

本ブログの著者が執筆・撮影したガイドブックで、モン・サン・ミッシェルでの滞在をしっかり満喫したい方や島のことを詳しく知りたい方におすすめ。

モン・サン・ミッシェルの全面協力のもと、歴史や建築、グルメやレストラン、おすすめのおみやげやショップまでどのガイドブックよりも詳しい充実の内容となっています。

その他にもレンヌ、サン・マロ、カンカル、ディナン、ドル・ド・ブルターニュなど周辺の街の観光情報が満載です。

モン・サン・ミッシェルの現地発ツアーやアクティビティ

モン・サン・ミッシェルは個人旅行でも楽しめますが、現地のガイドツアーやアクティビティに参加するとその魅力が倍増します。

パリ発着のモン・サン・ミッシェル定期観光バスツアー

パリから日帰りでモン・サン・ミッシェルを訪れることができるツアー。フリープランはもちろん、昼食やガイドツアーのオプションもあり。パリからモン・サン・ミッシェルまでバスでの移動なので、電車の乗り換えなどの心配がないのもうれしいところ。また、ツアー中は常に日本人アシスタントまたはガイドが一緒なので安心です。

パリ発のモン・サン・ミッシェルの現地バスツアーは下記の3社が催行しています。

モン・サン・ミッシェルでの現地発の日本語ツアー

フランス政府公認ガイドである本フォトブログ著者による現地ガイドツアー。ガイドによるモン・サン・ミッシェルの島の歴史や知られざる秘密、修道院の建築などの解説を聞くことによって、ガイドブックやオーディオガイドでは分からない島の魅力をより一層感じることができます。

プライベートツアーなので、ゆっくりと自分のペースで観光ができます。家族連れやお友達同士などにもおすすめ。モン・サン・ミッシェル現地集合・解散。

モン・サン・ミッシェルのサイクリングツアー

モン・サン・ミッシェル対岸エリアを出発し、島の周辺を周りながら世界遺産に指定されている島と湾の魅力を違った角度から楽しむ自転車ツアー。現地集合・解散。

レンヌ発のガイド付きプライベート専用車ツアー

レンヌ駅から貸切の専用車に乗って、ガイドとともにモン・サン・ミッシェルを観光するツアー。バスでの移動が苦手な方やご家族連れにオススメ。レンヌ駅集合・解散。

モン・サン・ミッシェル現地集合型のアクティビティ

ガイドツアーの他にもモン・サン・ミッシェルやその周辺では様々なアクティビティがあります。島の周りの湾を歩く干潟ツアーや小型飛行機での遊覧飛行など、普通の観光では味わえないモン・サン・ミッシェルの魅力が感じられます。

現地日本語コンシェルジュのアクサン・テギュ・デュ・クールとオプショナルツアーを扱うVELTRAが提供しています。

その他のよくある質問

現地ガイドをしていてお客様からよく受ける質問やメールで頂いた質問を下記のリンクにまとめています。